WAKUWAKU手帳【ワクワク手帳】のゑびす屋について
名称 | ゑびす屋 |
所在地 | 〒606-8331 京都市左京区黒谷町1 |
TEL | 080-3863-3110 |
FAX | 075-320-3636 |
info@ebs8.jp | |
URL | http://ebs8.jp/ |
業務内容 | 手帳の出版、書籍の出版、セミナー |
代表 | 斉藤 斎(HITOSHI SAITO) |
1956年 | 静岡県金谷町(現島田市)生まれ |
---|---|
1980年 | 中野製薬株式会社に入社 ・インストラクター業務(1980年~1990年) 入社後美容学校通信制に入学、いちからシャンプー技術、ワインディング技術、カット等を学び、全国の理美容師さんに商品の効果的な使用方法を伝える。理美容師さんのワインディング技術向上のため、社内でワインディング大会の重要性を訴求し、第1回NAKANOワインディングコンペを開催となった。 |
1990年 | 現中野社長就任時、経営方針作成スタッフとして異動。 ・社長室にて会社の経営方針作成に参画・企画部にて商品開発等担当(1990年~2000年) 経営用語等無知な状況であったが、私費で外部の経営スクーリングの通信講座を受講。各種異業種交流会等にも参加し、マーケティングの基礎を学んだ。 |
2000年~ 2016年 |
サロンサポートにてサロンのマネジメントアドバイス、各種セミナー企画運営担当
得意先理美容室へマネジメントアドバイスやセミナー企画担当として異動他、在職中NBBA(全国理美容製造者協会)のアカデミー委員を務める。 以下の項目に注力した。 |
---|---|
商圏分析 システム |
新規出店サービスとして、高価な商圏分析ソフトを新たに導入し、出店計画だけでなくサロンのマーケティング情報として提供を行った。導入当初は単なる人数情報であったが、年々充実させ、プロファイリング(住んでいる人の特性)情報まで提供することを可能にした。 |
アンケート |
繁栄サロンづくりの情報として、サロンアンケート分析システムを新たに開発した。サロンアンケート分析とは、1サロンでお客様にアンケートを取り、そのデータをまとめ、他のサロンと比較して、サロンの強い部分と弱い部分を明確にするシステムである。累計で5万人以上のデータとなり、そこから流行っているサロン等の共通性を見えてくるデータも少なくない。 |
経営分析 システム |
会社が過去から得意分野であったサロンの経営分析システムであり、そのシステムの継続化を行った。一人当り売上やヘアカラー係数等、サロンの分析に必要な基準数値を明確にし、全国のサロン様に分析や提案を行い数値面でサロン様のサポートを行った。 |
セミナー | 得意先へのセミナーNAKANO BEAUTY COLLEGE発足から参加、技術だけでなく、経営や人間性を加え3本柱のセミナーを企画運営。受講は会員制度であり、実に13800人が会員となった(退職当時)特に、経営面や、人間性アップの講師を発掘特徴あるセミナーを企画した。 また、企画だけでなく、「年間計画の作り方」や「繁栄サロンのノウハウ」などサロンの経営に直結するセミナー講師としても活躍、全国各地を飛び回るだけでなく、海外でも実施した。 |
2016年 | 中野製薬株式会社を定年退職
理美容業界貢献をコンセプトにWAKUWAKU手帳を開発、モニター2000人に配布、使用意見を元に改良。2018年版を準備中。 |
---|---|
2017年 | ゑびす屋開業
マンダラチャート認定講師資格取得、中小企業庁ミラサポ専門家認定 |
美容室のやさしいマーケティング(仮称)執筆中