ノーベル賞とは?

 

 

 

 

 

 

ノーベル賞とは

爆薬のダイナマイトの発明などで巨万の富を築いた
スウェーデンの実業家、
アルフレッド・ノーベルの遺産を基に、
1901年に創設されたのがノーベル賞です

長い歴史と高額の賞金、
厳密で公正な審査などで知られる
国際的な賞です

物理学、化学、生理学・医学、文学、平和、経済学
の6部門の賞あります

毎年10月に発表されます

前年9月専門家や過去の受賞者らに
受賞候補の推薦依頼状を送付します
翌年1月末に推薦を締め切り
委員会や委託された専門家が
厳しい審査・選考の末、
毎年10月に投票による多数決で受賞者を決定し発表します
授賞式はノーベルの命日である12月10日に行います

賞金額は800万クローナ(約1億円程度)になるそうです

受賞国は圧倒的にアメリカが一番多く
日本は5位とアジアでは1番置くなっています