ブログ

元気の出る言葉20

イギリス国王チャールズ3世の戴冠式が、5月6日にロンドンで行われた。 エリザベス英女王の死去に伴うチャールズ新国王(73)の即位ロンドンのセントジェームズ宮殿での式典で公式に宣言された。式典での宣誓で、国王は「今、私に引 […]

2023年05月14日

続きを読む

元気の出る言葉19

谷 亮子(たに りょうこ)は、日本の女子柔道家、元政治家。福岡県福岡市出身。 旧姓は田村(たむら)。柔道選手としてはオリンピックで2度、世界選手権で7度金メダルを獲得した。

2023年05月07日

続きを読む

元気が出る言葉18

吉田松陰は1830年に長州藩(山口県)の下級武士の家に生まれました。貧しい家庭で育った一方で、その時に開いた塾が、のちの松下村塾(しょうかそんじゅく)に発展します。 塾には多くの人が集まりました。明治維新に活躍した高杉晋 […]

2023年04月23日

続きを読む

元気が出る言葉17

「こんな理不尽なことが許されていいはずがない。世界中で何億人という人間が注視しているのに止められないもどかしさ。多くの人が何かできることがないかともがいている。僕もその一人だ」 とウクライナ侵攻に坂本龍一さんは述べていま […]

2023年04月17日

続きを読む

元気の出る言葉16

「ムツゴロウ」の愛称で親しまれた畑正憲さん。 たとえ動物にかまれても、ほほえましい愛情表現でスキンシップを図る姿が印象的でした。 どうしたら、あの猛獣たちと仲がよくできるのか不思議でした。 「笑顔と、強引さと、ある程度の […]

2023年04月09日

続きを読む

元気が出る言葉15

WBCでの熱気がまだ収まらない日本列島ですが、マンダラチャートを活用した大谷さんの言葉です。周囲が成功しないという「二刀流」を達成いたしました。先入観が優先されたらできなかったでしょう。大谷さんはマンダラで有名ですが他に […]

2023年04月02日

続きを読む

元気の出る言葉14

全員野球で世界の頂点に立った。日本列島を熱狂の渦に巻き込んだ「ワールド・ベースボール・クラシック」(WBC)準決勝メキシコ戦。 準決勝最終回1点差で負けている時に、次のバッター栗山監督が村上選手に伝えた言葉です。 村上選 […]

続きを読む

元気が出る言葉13

 野球日本代表「侍ジャパン」の大谷翔平選手が、3月12日の WORLD BASEBALL CLASSICオーストラリア戦で看板直撃の1号3ランを放った。 このボールをキャッチしたのが女子大生の赤津優奈さんだったが、その時 […]

2023年03月18日

続きを読む

元気が出る言葉12

今話題のワールドベースボールで人気沸騰中のラーズ・ヌートバー選手が、対韓国戦でデットボールを受けたときのインタビューでの言葉です。 受けたときには、ピッチャーを睨めつけるような視線。ランナー1塁3塁とチャンスな場だっただ […]

2023年03月12日

続きを読む

元気が出る言葉11

野比 のび太は、藤子・F・不二雄氏の漫画作品『ドラえもん』に登場する架空の人物です。 この3月3日より「映画ドラえもん のび太と空の理想郷」が上映中です。 昔の話ですが、いつもは、言われっぱなしののび太ですがドラえもんを […]

2023年03月05日

続きを読む
2023年 2022年 2021年 2020年 2019年 2018年 2017年