ブログ

元気の出る言葉40

9月22日「アイフォン15」が発売になりました。アイフォンの日本のシェアは69.8%で一方アンドロイドは30.2%だそうです(2023年調査)。高い理由は色々ありそうですがアイフォンの方が直感的に使える(初期段階)ところ […]

2023年09月23日

続きを読む

元気の出る言葉39

9月15日阪神タイガースが2005年以来となる18年ぶりのリーグ制覇を成し遂げた。2位に10ゲーム以上の差をつけるなど圧倒的な強さを見せつけました。優勝の要因は色々ありますがその一つに攻撃のフォアボールの多さにあります。 […]

2023年09月17日

続きを読む

元気の出る言葉38

ラグビー日本代表は9月10日、フランスで開催されているワールドカップの初戦・チリ戦に臨み、42-12で勝利を収め、白星発進となりました。 リーチマイケル選手は、ワールドカップの代表メンバー入りは4大会連続で、日本代表のキ […]

2023年09月11日

続きを読む

元気の出る言葉37

9月2日に沖縄アリーナで「FIBAバスケットボールワールドカップ2023」で3勝2敗(得失点差-10)の19位でアジア最上位となり、24年パリ五輪出場権を獲得しました。「女子」に東京五輪銀メダルに導いたトム・ホーバス監督 […]

2023年09月03日

続きを読む

元気の出る言葉36

8月24日全国高校野球選手権大会で慶應義塾高校で優勝しました。 監督森林さんの言葉は2週間前の「元気が出る言葉34」でも紹介しましたが、 時代に適応した指導をされていると注目していました。 3年間を野球で勝つことだけに使 […]

2023年08月28日

続きを読む

元気の出る言葉35

丸武産業株式会社3代目社長の田ノ上智隆(たのうえ・ともたか)さん。 あの大谷さんのホームランセレブレーションでかぶり、話題となった兜を作った会社の社長さんの言葉です。 丸武産業は元々「竹製の釣竿」を作っていましたが、年代 […]

2023年08月27日

続きを読む

元気の出る言葉34

現在甲子園で開催されている高校野球。その中で慶應義塾高等学校野球部監督 森林 貴彦の指導方法が興味深い。 「髪型自由」「長時間練習なし」「自分はどうしたいのか」「自ら考える」「監督と選手はフラットな関係」「標語は選手がミ […]

2023年08月13日

続きを読む

元気が出る言葉33

広島は8月6日、米軍による原爆投下から78年の「原爆の日」となり、広島市の平和記念公園では、「原爆死没者慰霊式・平和祈念式」(平和記念式典)が営まれた。 広島平和都市記念碑は、昭和20年(1945年)8月6日、世界最初の […]

2023年08月06日

続きを読む

元気の出る言葉32

阪神タイガースで外野手としてプレーした横田慎太郎さんが脳腫瘍で7月18日亡くなりました。 28歳の若さでした。22歳、プロ4年目で脳腫瘍の宣告。18時間に及ぶ大手術、2年間の闘病とリハビリ、回復しない視力、24歳での引退 […]

2023年07月29日

続きを読む

元気の出る言葉31

「君たちはどう生きるか」は、宮崎駿監督の10年ぶりの新作長編として、7月14日に劇場公開され、公開4日間の観客動員が135万人、興行収入が21.4億円を突破。2001年公開の「千と千尋の神隠し」の初動4日間の興行収入を超 […]

2023年07月23日

続きを読む
2023年 2022年 2021年 2020年 2019年 2018年 2017年